go to English now in Japanese
■京化■京都大学理学部化学科・京都大学大学院理学研究科学専攻
 

化学専攻「卓越した大学院拠点形成」への取り組み

京都大学大学院理学研究科化学専攻は、平成25年度文部科学省「卓越した大学院拠点形成支援補助金」に採択され、本専攻の高度な教育と研究をより一層融合し、国際的に卓越した大学院を実現し、我が国の科学技術の水準の向上ならびに高度な人材育成に資するべく新たな取り組みを行っております。その具体的な内容としては下記項目があります。今後より一層教育研究活動の充実を図っていく予定です。

博士課程後期学生 Research Assistant

博士課程後期学生をResearch Assistantとして採用し、その研究活動を経済的に支援しています。現時点でリサーチアシスタント50名を雇用しています。
この他に、25名の博士後期課程の学生が、日本学術振興会特別研究員として採用されています。

博士課程後期学生 国際短期派遣

博士課程後期の学生を国際学会における研究発表、ならびに海外の卓越した研究拠点における共同研究に短期派遣しています。 これまでの派遣先は以下のとおりです。

研究滞在

用務先

用務先国

国家納米科学中心

中国

ハイデルベルグ大学

ドイツ

フリードリヒ・アレクサンダー大学

ドイツ

スイス連邦工科大学

スイス

Scripps Reserch Institute

アメリカ

アイントホーフェン工科大学

オランダ

ケンブリッジ大学

イギリス

オックスフォード大学

イギリス

国際学会

参加国際会議名

用務先国

15th International Symposium on Novel Aromatic Compounds

台湾

Goldschmidt 2013

イタリア

ISAMMA 2013

中国

58th MMM Conference

アメリカ

The 8th Alpine Conference on Solid-State NMR

フランス

第1回東アジア顕微鏡学会(EAMC-1)

中国

IXth Rencontres du Vietnum

ベトナム


博士課程後期学生 科学英語教育

博士課程後期の学生に対して、科学英語の教育に経験豊富な講師陣による英語表現、Writing、Presentationのコースを開講します。

セミナー開催

海外の第一線の研究者によるセミナーを積極的に開催しています。
セミナーの詳細はこちら。

若手教員 国際短期派遣

若手教員を国際学会における研究発表に短期派遣しています。
これまでの派遣先は以下のとおりです。

参加国際会議名

用務先国

The First East-Asia Microscopy Conference

中国

246th ACS National Meeting & Exposition

アメリカ

5th Asia-Pacific NMR Symposium in conjunction with ANZMAG 2013

オーストラリア

15th International Symposium on Novel Aromatic Compounds (ISNA-15)

台湾

Gordon Research Conference, Photoionization & Photodetachment

アメリカ

Joint European Magnetic Symposia 2013

ギリシア

The 6th Asia & Oceania Conference on Photobiology

オーストラリア

ESS Science Symposium on Neutron Scattering at Extreme Conditions並びに International Conference on Neutron Scattering

イギリス

© Kyoto University 2008