[an error occurred while processing this directive]
go to English now in Japanese
■京化■京都大学理学部化学科・京都大学大学院理学研究科学専攻
 

林 重彦(准教授)

専門分野
理論化学、生物物理学
研究テーマ
分子シミュレーションによるタンパク質機能の分子機構の解明
代表的な論文
  1. 分子シミュレーションによる F1-ATPase の構造機能解析. 林重彦, 蛋白質核酸酵素, 52, 329-334 (2007).
  2. Critical role of a thiolate-quinone charge transfer complex and its adduct form in de novo disulfide bond generation by DsbB. Kenji Inaba, Yoh-hei Takahashi, Koreaki Ito, and Shigehiko Hayashi, Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America, 103, 287-292 (2006).
  3. ハイブリッドQM/MM分子シミュレーションによる生体内化学反応と機能の研究.林重彦, 生物物理, 46, 76-81 (2006).
  4. ATP hydrolysis in the βTP and βDP catalytic sites of F1-ATPase. Markus Dittrich, Shigehiko Hayashi, and Klaus Schulten, Biophysical Journal, 87, 2954-2967 (2004).
  5. Molecular dynamics simulation of bacteriorhodopsin’s photoisomerization using ab initio forces for the excited chromophore. Shigehiko Hayashi, Emad Tajkhorshid, and Klaus Schulten, Biophysical Journal, 85, 1440-1449 (2003).
  6. Proton transfer in bacteriorhodopsin: structure, excitation, IR spectra, and potential energy surface analyses by an ab initio QM/MM method. Shigehiko Hayashi and Iwao Ohmine, Journal of Physical Chemistry B, 104, 10678-10691 (2000).
略歴
1994-1997 京都大学大学院理学研究科化学専攻博士課程
1997-2001 日本学術振興会特別研究員(京都大学・名古屋大学)
2000-2003 米国イリノイ大学博士研究員
2003-2005 京都大学福井謙一記念研究センター研究員
2003-2006 独立行政法人科学技術振興機構さきがけ研究者
2005-   現職
連絡先
部屋番号 理学部6号館154号室
電話番号 075-753-4006
Fax 番号 075-753-4000
電子メール hayashig + @kuchem.kyoto-u.ac.jp
リンク
理論化学分科紹介(京化サイト内)
理論化学研究室ホームページ
© Kyoto University 2008