go to English now in Japanese
■京化■京都大学理学部化学科・京都大学大学院理学研究科学専攻
 

木村 佳文(准教授)

専門分野
物理化学、レーザー分光、溶液化学
研究テーマ
  1. 超臨界流体、イオン液体などの特殊環境下での化学反応と分子ダイナミクスの研究
  2. 高圧条件下での分光手法の開発
  3. 金属超微粒子の合成
代表的な論文
  1. M. Fukuda, M. Terazima, and Y. Kimura, “Sound velocity dispersion in room temperature ionic liquids studied by the transient grating method”, J. Chem. Phys., 128, 114508(1-8) (2008).
  2. T. Fujisawa, T. Ito, M. Terazima, and Y. Kimura, “Raman spectroscopic study of the solvation of decafluorobenzeophenone ketyl radical and related compounds in 2-propanol at ambient to supercritical temperatures”, J. Phys. Chem. A 112(9),1914-1921 (2008).
  3. Y. Kimura, Y. Yamamoto, H. Fujiwara and M. Terazima, “Vibrational energy relaxation of azulene studied by the transient grating method. I. Supercritical fluids”, J. Chem. Phys. 123(5), 054512 (1-13) (2005)
  4. T. Ohmori, Y. Kimura, N. Hirota, and M. Terazima, “Diffusion of transient radicals in alcohols and cyclohexane from ambient to supercritical conditions studied by the transient grating method”, J. Phys. Chem. B, 107(24), 5958-5966 (2003).
  5. T. Yamaguchi, Y. Kimura, and N. Hirota, “Solvation state selective excitation in resonance Raman spectroscopy. I. Experimental study on the C=N and the C=O stretching modes of phenol blue”, J. Chem. Phys. 109, 9075-9083 (1998).
  6. Y. Kimura, J.C. Alfano, P.K. Walhout and P.F. Barbara, “Ultrafast transient absorption spectroscopy of the solvated electron in water.”, J. Phys. Chem. 98(13), 3450 3458 (1994).
  7. Y. Kimura and Y. Yoshimura, “Chemical equilibrium in fluids from the gaseous to liquid states: Solvent density dependence of the dimerization equilibrium of 2-methyl-2-nitrosopropane in carbon dioxide, chlorotrifluoromethane, and trifluoromethane”, J. Chem. Phys. 96(4), 3085-3091 (1992).
略歴・受賞・役員
1989-1992 京都大学大学院理学研究科化学専攻博士後期課程
1990-1992 日本学術振興会特別研究員
1992-1995 京都大学理学部化学教室助手
1995-2001 京都大学大学院理学研究科助手
2001-2007 京都大学国際融合創造センター創造部門 助教授
2007-    現職

1996年度 日本高圧力学会奨励賞
1998年度 日本化学会進歩賞
2003年度 分子構造総合討論会奨励賞
2007年度 溶液化学研究会学術賞

日本高圧力学会評議員(2001−2003)
日本高圧力学会誌編集委員(2002−2004)
日本高圧力学会庶務幹事(2004−2006)
分子科学研究会委員(2003−2004)
日本化学会欧文誌編集委員(2006− )
連絡先
部屋番号 理学部6号館475号室(または理学部物理化学旧館)
電話番号 075-753-4024(旧館3976)
ファクス番号 075-753-4000(化学専攻事務)
電子メール ykimura + @kuchem.kyoto-u.ac.jp
リンク
光物理化学分科紹介(京化サイト内)
光物理化学研究室ホームページ

(最終更新日;2018年04月05日)

© Kyoto University 2008