高野 祥太朗(助教)
- 専門分野
- 分析化学、海洋化学
- 研究テーマ
-
- 微量元素同位体比分析法の開発
- 微量元素同位体比の海洋化学
- 代表的な論文
-
- Minami, T., Konagaya, W., Zheng, L., Takano, S., Sasaki, M., Murata, R., Nakaguchi, Y. & Sohrin, Y. An off-line automated preconcentration system with ethylenediaminetriacetate chelating resin for the determination of trace metals in seawater by high-resolution inductively coupled plasma mass spectrometry. Analytica Chimica Acta 854, 183-190 (2015).
- Takano, S., Tanimizu, M., Hirata, T. & Sohrin, Y. Isotopic constraints on biogeochemical cycling of copper in the ocean. Nature Communications 5, 5663 (2014).
- Liu, Y., Imashuku, S., Sasaki, N., Ze, L., Kawai, J., Takano, S., Sohrin, Y., Seki, H. & Miyauchi, H. Portable total reflection X-ray fluorescence analysis in the identification of unknown laboratory hazards. Journal of Vacuum Science and Technology A: Vacuum, Surfaces and Films 32, 3 (2014).
- Takano, S., Tanimizu, M., Hirata, T. & Sohrin, Y. Determination of isotopic composition of dissolved copper in seawater by multi-collector inductively coupled plasma mass spectrometry after pre-concentration using an ethylenediaminetriacetic acid chelating resin. Analytica Chimica Acta 784, 33-41 (2013).
- Nakagawa, Y., Takano, S., Firdaus, M.L., Norisuye, K., Hirata, T., Vance, D. & Sohrin, Y. The molybdenum isotopic composition of the modern ocean. Geochemical Journal 46, 131-141 (2012).
- 略歴・受賞
- 2006年4月 大阪教育大学教育学部教養学科 入学
2010年3月 大阪教育大学教育学部教養学科 卒業
2010年4月 京都大学理学研究科化学専攻 修士課程入学
2012年3月 京都大学理学研究科化学専攻 修士課程修了
2012年4月 京都大学理学研究科化学専攻 博士後期課程進学
2014年4月〜7月 チューリッヒ工科大地球科学科 留学
2015年3月 京都大学理学研究科化学専攻 博士後期課程修了予定
2015年4月〜 現職
- Geochemical Journal賞 (2013)
京大化研学生奨励賞 (2013)
笹川科学研究奨励賞(2015)
- 連絡先
- 部屋番号 化学研究所本館M252-C号室
電話番号 0774-38-3098
ファクス番号 0774-38-3099
電子メール takano.shotaro.3r + @kyoto-u.ac.jp
- リンク
- 水圏環境分析化学分科紹介(京化サイト内)
宗林研究室ホームページ
(最終更新日;2018年04月05日)
|